
TOKINO CYCLING FITNESSの基本情報
日本初のインドアサイクリングジムです。アメリカ発のインドアサイクルを日本中に普及させた第一人者「時野谷 光弘」が創立した日本初のインドアサイクリングジムです。スタジオにはバイクショップも併設されているため、バイク好きにはたまらないフィットネスジムです。
TOKINO CYCLING FITNESSの料金
fa-arrow-circle-rightTOKINO CYCLING FITNESSはとても割高かつ複雑な料金システムとなっています。
TOKINO CYCLING FITNESSの料金システムはとても複雑で、月会費+レッスンごとにポイントまたはキャッシュ(1pt=1円)を利用してレッスン参加料を支払わなくてはいけません。ただ、トップ・デイトップは月会費だけで何度でも通うことができます。
プラン名 | 回数 | 料金(税抜き) | 利用時間 |
---|---|---|---|
ライト | 9,900円 | 月-水 6:30-23:00 金 9:00-23:00 土日祝 9:00-19:00 |
|
メイン | 11,900円 | ||
トップ | 制限なし | 13,900円 | |
デイライト | 7,900円 | 月-水 6:30-18:00 金-日・祝 9:00-18:00 |
|
デイメイン | 9,900円 | ||
デイトップ | 11,900円 | ||
都度メンバー | 1回分 | 900円 | 月-水 6:30-23:00 金 9:00-23:00 土日祝 9:00-19:00 |
TOKINO CYCLING FITNESSにお得に申し込む方法は?割引情報まとめ
fa-arrow-circle-right初期費用をおさえて入会ができます。
月会費が半額になるようなキャンペーンは実施していませんが、入会時に必ず必要な入会金&登録料が0円になるため、11,000円分もお得に始めることができます。
キャンペーン名 | 内容 |
---|---|
入会費用マルッと0円 | 入会金7,000円&登録料4,000円が0円に! |
TOKINO CYCLING FITNESSのおすすめポイント
ヘッドフォンシステムによる、他では体験できない没入感
周りの参加者の声が気にならないヘッドフォンシステムを搭載しています。暗闇フィットネスジムでは大音量の音楽の中でトレーニングを行うのですが、TOKINO CYCLING FITNESSはヘッドフォンを装着し行います。インストラクターの音声と音楽は個々のヘッドフォンに流れ、音量調節も可能です。
誰でも参加できる野外スポーツ企画を毎月開催
野外スポーツ企画が充実しています。サイクリングツアー・ランニングツアーを毎月開催しており、八景島を始めハワイまでさまざまな場所で開催しており、誰でも参加が可能です。野外スポーツ企画で新しい仲間を見つけることができます。
指導歴豊富なトレーナーによるパーソナルトレーニングあり
指導歴最長27年と超ベテランのトレーナーが多数在籍しています。パーソナルトレーナーは、指導歴4年~27年と実績豊富な方が6名在籍しているため、本格的な指導を受けられます。また、女性トレーナーが4名いるため女性でもパーソナルトレーニングを気軽に受けやすいです。
TOKINO CYCLING FITNESSの注意点
駅の近くに1店舗のみあるため、気軽に通いづらい
JR中央線「荻窪駅」より徒歩6分という立地にジムがあるものの、1店舗しかないため通える人が限られてしまいます。
「通いやすい暗闇サイクリングジム」を選びたい場合は、feelcycleがお勧めです。
TOKINO CYCLING FITNESSの勧誘は厳しい?
fa-arrow-circle-right勧誘は厳しくないそうです。
勧誘が厳しいという口コミはないものの、体験レッスン後に料金説明などはされます。
TOKINO CYCLING FITNESSはどんな人におすすめ?
fa-check-circle-o集中したい人
fa-check-circle-o筋トレもしたい人
fa-check-circle-o難易度を細かく選びたい人
他の暗闇サイクリングジムのように3D映像を見ながらサイクリングフィットネスをするのではなく、目を閉じ意識を集中させることで、右脳を活性化させる・運動機能を高めることをコンセプトにしているため、没頭してトレーニングを行いたい人におすすめです。難易度も細かく分けられており、運動初心者の人でも安心。また、毎月内容が変わる自重負荷を利用した短時間ワークアウトで筋力・代謝をUPさせることも可能です。
TOKINO CYCLING FITNESSの有料体験
TOKINO CYCLING FITNESSでは、以下の2つのレッスンを体験することができます。
fa-check-circle-o「TOKINOサイクリング」体験 ≪プラクティスライド&フェイズ2:(P2)≫(45分)
fa-check-circle-o「JIJYU」体験(10分)
プラン内容 | 価格 | 当日準備するもの |
---|---|---|
トライアル (体験)レッスン |
1,500円 (通常3,000円) |
・運動しやすいウェア (Tシャツ・ソックス・短パン等) ・着替え (ソックス・下着等) ・バスタオル (200円で有料レンタルあり) |
トライアル体験会では無料で利用できるアイテムもあります。
・サイクリング用シューズレンタル ・サイクリングパンツレンタル ・汗拭き用タオルレンタル |
また、体験料金が通常3,000円の所、半額の1,500円で参加可能です。(2019年12月1日時点)